結婚式ペーパーアイテムのオンライン印刷をリアルに比較してみたよ!

昨年の話しになりますが、自分の結婚式をしました。

準備はなかなか大変で、中でもそこそこ時間を取られたのがペーパーアイテムの類い。

なので、準備中のカップルさんの少しでも参考になればと思い、情報共有してみます!

ホテルのテンプレートが致命的にダサい…!

先に結婚式のペーパーアイテムをオンラインサービスを使って注文するに至った経緯をお話ししておきますね。

結婚式場は、とある横浜界隈のホテル。

どちらかというと老舗寄りですね。

下見に行ったときの食事が美味しくて、ホテル自体はトントン拍子に決まりました。

そしていざ式の準備へと進むことになります。

衣装やら進行やらをコーディネーターさんに説明を受けながらポンポンと決めていかなきゃならないんですが、その中でどうしても引っかかってしまったのが「ペーパーアイテム」。

サンプルで見せてもらったのが、また古めかしいカンジで、これがどうにもこうにも気に入らず…

そしてお値段自体も安くはない(金額については後述します)。

コレに決めてしまう前にちょっと自分でも代替がないか調べてみよう!ということで、Web注文のペーパーアイテムサービスを調べ始めたのでした。

オンラインで印刷してくれるとこ、けっこうある

いざ検索してみると、けっこうあるんですよね、ウェディング用のペーパーアイテムを取り扱ってるところって。

その中でもデザインが良さげなとこという観点で(ポイントがそこだったので)、なんとか 3サイトまで絞り込みました。

この絞り込みだけでも地味に大変でしたw

最終選考に残ったサイトがこちらー!

PIARY

https://www.piary.jp/

Favori

http://favori.co/

HAPPY LEAF

https://www.happyleaf.biz/reception/

どのサイトもサイトデザイン自体がステキで、安心感のあるサイトを選びました。

サイトがダサいとやっぱり心配になっちゃいますもんね。

やっぱりサイトデザイン大事だ…

サービスを選ぶポイント

上記3サイトを選んだポイントは以下の点。

1. 同じデザインで複数のアイテムを作れるか

ペーパーアイテムといっても、結婚式で使うアイテムっていくつもありますよね。

できればそれらのアイテムに統一感をもたせてスッキリさせたいもの。

準備的にも一つのところに発注出来たほうがムダもありませんしね。

私が注文したかったのは

  • 招待状
  • 席次表
  • 席札

の 3点。

2. サンプル請求できるか

これ Web上でなかなかわかりにくいんですが、ペーパーアイテムなので、紙自体の素材感がクオリティーに直結しちゃいます。

なので、きちんと使用している「紙」にこだわっていてほしいわけです。

上記に挙げた 3サイトはいずれもサンプル請求ができるところなので、実物を見て触って確かめることができました。

3. 入力ツールは使いやすいか

Web上のオンライン入力ツールが使いやすいかどうか。これかなり大事です。

使い進めていくとわかってもらえると思うんですが、例えば返信はがきの宛名入力なんかわりと大変なわけですよ。

敬称がどーとか、連名がどーとか、旧姓がどーとか、、等々。

この辺りのややこしいとこをストレスなく入力していけて、かつ仕上がりよく仕立ててくれるってのが重要なポイント。

アイテム自体のデザインももちろん大事ですが、使い勝手を蔑ろにして選んでしまうと、ホント後悔しますよ…

4. 納期は余裕があるか

これもまた見落としがちなポイントなんですが、結婚式の参加者リスト作るのって骨の折れる作業です。

ざっくりと呼びたい人はすぐに挙げられるでしょうけど、いざ友達をどこまで呼ぶか、あの上司はどうするか、親戚はどうするか、夫婦の招待人数のバランスは、なんて考え始めるとまぁまぁ大変なんですよ。

そして参加者が決まらないと進まないのが、ペーパーアイテム。

そして決めたつもりでイレギュラーが起こるのが、結婚式。

なので、参列者が決まって、入稿(データ送信)してからどのくらいでカンプが見られるのか、修正はいつまで対応してくれるのか、そこから印刷物が届くのがいつくらいか。

そう考えていくと、時間の余裕が案外ないことに気づくわけですw

この辺り、なるべくギリギリまで対応してくれるサービスを選んだ方がよいわけです。

5. 後は金額

結婚式ってペーパーアイテムに限らずなんですが、一つ一つの単価は大したことなくても、ちょっとした値段の差もかける人数となるとバカにならなかったりします。

ペーパーアイテム以外にもお金がかかるウェディングパーティーなので、やはり金額はシビアに比較せねばなりません。

ちなみにホテルのペーパーアイテムが高めなのは、データ入力や校正の手間、封筒に手紙を詰めたり切手を貼ったりなんて手間を、ホテルの人がぜーんぶ肩代わりしてくれるから。

時間がない人は多少お高めでもホテルで用意してくれているサービスに乗っかっちゃうのも賢い選択だと思います。

最後の決め手は「レイアウト」でした

こうして絞り込みポイントを書き連ねてきましたが、では結局どのサイトを私が選んだのかと言いますと。

「HAPPY LEAF」さんでした!

HAPPY LEAF

https://www.happyleaf.biz/reception/

レイアウト力が他のサービスと決定的に違った

このペーパーアイテムの印刷サービスって、ある程度のデザインは決まっているものの、データ入力が発生する「セミオーダー」のサービスなんですよね。

当たり前っちゃ当たり前なんですが、席だって名前だって同じ要素になることはないわけで、その都度いわゆる「中の人」がレイアウトをしてくれているわけですね。

どこまでが人の手でどこまでが自動化されているかはこちらは知る由もありませんが、とにかくこのレイアウトや余白の取り方、行間、要は文字組版で、最終的な仕上がりにものすごい差がついちゃうんです。

その中でも一際秀逸だったのが「HAPPY LEAF」さんなのでした。

紙のサイズも実は重要

私が注文したペーパーアイテム「招待状」「席次表」「席札」。この中に仲間外れがいるんです。

正解は「席次表」。

招待状ははがきサイズ、席札もだいたいが名刺くらいのサイズが多いんじゃないでしょか。

そんな中唯一席次表はある程度紙自体のサイズ選択に幅があります。

参加者の人数が式によってまちまちだからですね。

なんでこんな話しをするのかというと、その「紙のサイズ」と「参列者数」の掛け合わせが、席次表のレイアウト・余白感に影響があるからです。

ちっちゃい用紙にせせこましくテーブルレイアウトがぎっしりつまった席次表は見栄えもしないもの。

選べるならなるべく大きめの用紙を選ぶようにしましょう。

レイアウトだけでなく、紙自体が大きい方がテーブルに置かれたときも見栄えがすると思います。

何はともあれ、Happy Wedding!

つらつらと書いてきましたが、何より大事なのが参列してくれる方たちをおもてなしする気持ち!

この記事が幸せな二人のお役に立てたら幸いです。

ぜひステキな結婚式になりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。